人生をより良くするための考え方や実践方法。
衣食住をシンプルにして生活をより豊かに。

【新NISA】教育費はどうやって貯める?結論:我が家は新NISAで15年以上運用!
タイトル通り、我が家では教育費はNISAで運用。インデックス投資で将来に備えてるよ。ここ数年インフレで生活費が…とため息を吐きたくなりますね。お米は2倍も高くなったし、お野菜も高くて手が出しにくい…。でも子どもの将来のために教育資金を貯めな...

【借金返済】借金がなくなって夫婦仲がよくなりました。
結婚6年目にして、やっとこさ夫の奨学金を一括繰上げ返済しました。借金がなくなってスッキリ!夫婦仲も良くなりました!そして、決めました。今後、借金はしない。……あと保険は最低限にする。息子の奨学金についてはまだどうするか分からないけれど、少な...

【産後の夫婦仲】良好な関係を維持するために意識した方がいいこと。
可愛い息子が産まれて幸せなのに、夫にイライラ…家族の時間を楽しく過ごしたいのに、空気がギスギス……「産後、夫婦仲が冷める」というようなことを耳にしますが、本当にくるとは。我が家にそんな時期が訪れたのは産後1年が経過する前、10ヶ月〜11ヶ月...

【結婚式場見学】費用が心配なら見学前に準備しておくべきこと3選。
人生の中でたった1日のために大金をつかう結婚式。一体いくらになるのか、不安に思う方も多いと思います。結論から言うと、見学して見積もりをみると考えていたほど高額ではなかった。しかし、準備を進めていくうちに100万円も高くなった。というのは金額...
-320x180.jpg)
【ぶっちゃけ話】実際、結婚式いくらかかった?内訳はどんな感じ?リアルな数字を記載!
突然ですが、結婚式の費用って未知じゃないですか?いきなりなんだと思われるかもしれませんが、何となく部屋のものを漁っていたら懐かしいものが出てきたのです。それが……『結婚式の初期見積もり&請求明細書』(笑)あれ?こんなしたっけ?(後悔はないけ...

お財布でミニマリスト化!!長く使える『ATAO』のお財布をご紹介!!
お財布ってどのくらいの期間、使っていますか?私は今『ATAO』のお財布を6年以上使っていますが以前より生活レベルがワンランク上がった気がしています。この『ATAO』に出会う前は、お財布の本体が重く、かさばり、その中身はほとんど使わない大量の...

工事不要!超音波で洗う食器洗浄機BDP『the washer pro』の実力は?
勝手に掃除してくれるルンバ。洗濯を乾燥までしてくれるドラム式洗濯機。そして、皿洗いをお任せできちゃう食器洗浄機。家電の三種の神器。主婦なら憧れますよね。今回は工事不要の超音波で食器を洗うBDPの『the washer pro』をご紹介します...

『ブレインスリープピロー』って本当に寝つきがよくなるの?使用感をレビュー!
ブレインスリープピローをご存知ですか?数年前にテレビやYoutubeでも紹介されていたのでご存知の方も多いのではないでしょうか。私も5年くらい前にYoutubeをみて知り、夫の寝つきが改善されないか思い購入しました。……結果、本当に寝つきが...