育児・出産

広告
育児・出産

【はじめての育児】赤ちゃんと1日どう過ごす?どうやって遊べばいい?

家で何して遊べばいいのかわからない…。あまり遊んであげられなくて申し訳ない…。そんなお悩みを持つお母さん、意外と多いようです。因みに私もその一人でした。「家の中で刺激が足りないんじゃないかな?」「お散歩もあまり行けてないし、こんなママでごめ...
育児・出産

便利なおもちゃ!大人気プーメリーの人気の秘密は?

プーメリー、人気だけど高い…他にもメリーはあるけど、プーメリーの方がいっぱい遊んでくれるかな?赤ちゃんに、はじめて贈るおもちゃ、ファーストトイ。何にしようかなぁと探して、プーメリーを知り、この記事に辿り着いた妊婦さん・ママさんも多いことでし...
育児・出産

赤ちゃんの室温調節の秘密兵器!『ダイソンの空気清浄機』に弱みはある?

世のママさん、そしてこれからママになる妊婦さん。赤ちゃんのために快適な室温を保つには、どうしたらいいのー?……って考えたことはないですか?私はあります。我が家は日当たりのいいアパートの2階。クーラーをつけても冷えにくく、お昼は設定温度を下げ...
育児・出産

ダブルショルダーのヒップシート『ノルンマーニ』を1歳ママが本音レビュー!

『歩くようになったらもっと手軽に抱っこしたい』と思い、1歳前に我が家はヒップシートの購入を検討。そして購入したのが「ノルンマーニ」。シンプルでおしゃれな見た目と、成長曲線を飛び越えとても重量感のある我が子を抱っこをするのにシングルショルダー...
育児・出産

【節約主婦、はじめての育児】産まれてから1歳0ヶ月までに購入した大物ベビーグッズ5つ

失敗しない,ベビーグッズ,1歳まで
育児・出産

納得!みんなが選ぶNOVUS (ノウス)ハイチェアは高コスパ。

離乳食が始める前後に購入を考え始めるハイチェア&ローチェア。私たち夫婦が選んだのはヤトミ NOVUS(ノウス)というハイチェアでした。長く使える大人も座れるお手入れが楽そう安定感があり腰回りが広すぎないから安心以上の理由で購入を決めました。...
育児・出産

【抱っこ紐】乗せ下ろし楽〜!ベビーキャリア『ベビービョルンハーモニー!』

こんにちは!息子が生後3ヶ月くらいのとき腱鞘炎(多分)になって抱っこ紐に助けてもらっていたさつまです。新生児はぐんぐん成長し、体重はすぐに2倍に。我が子の成長は嬉しいですが、抱っこがどんどん重く、辛く…。(泣)そんなときの救世主が抱っこ紐。...
育児・出産

【0歳児おむつ代】布おむつ併用!おむつ代節約したらどれだけお得?年間いくら?

こんにちは!ずぼらながら布おむつ育児を取り入れていたさつまです!退職後に妊娠して経済的に不安だった我が家。子ども手当があるとは言え、将来のためにもできる限りお金を貯めたい!!そう思い、ベビー用品や費用についてネットで調べまくっていました。調...
育児・出産

【補完食を意識】食べない日も気にせず。どんどん進めた離乳食記録【離乳食初期②】

5ヶ月から始めた離乳食。10種類の野菜、豆腐、卵黄、ヨーグルトなどに挑戦し個人的にはなかなか順調ではないかと思われていた離乳食初期の前半。後半では少しずつ不足してくると言われる鉄分を補給するために魚、鶏、卵などの食材にチャレンジ、また昆布や...
育児・出産

【補完食を意識】離乳食3週目で豆腐・卵にチャレンジ!離乳食初期から17種類の食材に挑戦した記録【離乳食初期①】

初めての育児、そして5〜6ヶ月頃から始まる初めての離乳食。楽しみな一方で育児に加え離乳食を用意する手間が増えたり、離乳食の進め方に不安を覚えたりして悩んでしまう方も多いことと思います。私も我が子が離乳食を食べるのを楽しみにしてました。けど同...